日産エルグランドはグリル部分が大きくて
迫力のあるデザインが特徴的です。
また、力強い走りも人気がありミニバンを高級車として
一般的に認知させた車でもあります。
そんな日産エルグランドに、どんなボディカラーがあるのかや
失敗しないボディカラー選びのコツを紹介します。
もくじ
エルグランドの色・カラー全色紹介
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
エルグランドのボディカラーは意外に色が少ないです。
とはいえ、ミニバンに乗る人というのは
それほど派手な色を好まない人が多いのも事実らしいので
多くの色をあえてラインナップさせていないのかもしれません。
エルグランドのボディカラーは「スクラッチシールド」という塗装で
洗車をすると付いてしまう洗車キズなど細かい傷を目立たせないようにします。
軟質樹脂を配合したクリアー塗装をすることで
新車の時の輝きを維持し続けるのです。
ファントムブラック
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
どんなカテゴリーの車でも必ず上位に上がっているという
ボディカラーの定番であるブラック系ボディカラーです。
エルグランドでも大変人気のある色で
道ですれ違うエルグランドを見ると大抵はファントムブラックが多いです。
ファントムブラックは深みの色があるので車のかっこ良さを
更に引き出すボディカラーです。
メッキパーツとの組み合わせが高級な感じを引き出すため
エルグランドをカスタムしたいという人にも最適と言えます。
また、子供の送迎に使う場合も無難な色なので
目立つことはありません。
周囲の車に溶け込みやすいのでボディカラーに迷ったら
とりあえず選んでも後悔は少ないと言えます。
ブリリアントホワイトパール
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
ブリリアントホワイトパールは光の当たり具合によって
ボディがキラキラと輝きとてもキレイに見えるボディカラーです。
ミニバン系にとても似合う色合いで上品な印象を与えます。
ファントムブラックは威圧感を与える色でしたが
ブリリアントホワイトパールは、上品でエレガントな印象を与えています。
ボディカラーによっても、車の印象は大きく変わります。
ブリリアントホワイトパールは優しい色合いなので
子供の送迎などにも最適な色合いだと感じます。
インペリアルアンパール
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
インペリアルアンバーは、簡単に説明すれば
茶色のボディカラーです。
とても落ち着いたボディカラーで、深みがあって光沢のあるダーク系が
最近のミニバンでは流行のようです。
エルグランドではインペリアルアンパールこそが
そのボディカラーに該当します。
ダーク系ブラウンがほしいという方は
インペリアルアンパールを検討してみてはいかがでしょう。
ブリリアントシルバー
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
ボディカラーのシルバーは定番の色ですがブリリアントシルバーも
深みのあるクリア塗装によって火かかりのコントラストの深さが
本当によく再現しているように感じます。
ブリリアントシルバーは、落ち着いた雰囲気のある色合いです。
シルバーは色の深さによって汚れが目立ちにくいですが
ブリリアントシルバーの場合は汚れも傷も目立ちにくいでしょう。
ボディカラーに迷ったら選んでも後悔は少ないですが
地味過ぎて逆に後悔しそうですね。
メタルグレー
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
メタルグレーはエルグランドをかっこ良く見せる色合いでもありますが
残念ながら人気のない色合いです。
しかし、エルグランドをこれからカスタムしようと言う場合は
人気がない色ということは、ほとんどの人は選んでいない色と言えます。
なので、個性を高めることができそうです。
エルグランドの色選びのコツとは?
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
ボディカラー選びによってお手入れのやり易さが
大幅に変わってきます。
とくに、いろんな言い訳をして洗車すらしない人は
シルバー系の車を選ぶべきだと感じます。
しかし、お手入れが楽しいという人には
ブラック系の色やブルー系の色を選んでも問題はないと言えます。
ボディカラー選びというのは、自分の性格を理解しボディカラーを選ぶことで
後々公開することもなくなるのではないかと感じます。
ボディカラーは周囲の目を気にして買うべき?
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
たまに目立ちやすいボディカラーを選んで公開する人はいますが
大抵の人は周囲の目を気にしてボディカラーを無難な色にしているケースが多いです。
そういう場合は無難にホワイト系やブラック型を選んでも
まず後悔はしないと言えます。
しかし、カスタムをする前提ならどういう方向性のカスタムにするかによって
ボディカラー選びもかなり違ってきます。
もともと派手な色がないエルグランドですが
そういう車をカスタムする場合を考えれば
私ならファントムブラックを選びます。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
理由は、ブラック系の車はどんなエアロパーツを装着しても
かっこ良く見えますし、とにかくメッキパーツが引き立ちやすいのです。
カスタムに多い定番のメッキパーツを外装に取り付けていくのは
ボディカラーのファントムブラックしかありえないように感じます。
車のボディカラーで人格を決めつける人は少ないですが
組み合わせがミニバンプラスブラックとそうなので
やっぱり、ガラが悪いように受け止められやすいかもしれません。
基本的には、あなたが好きな色を選ぶのが失敗しないコツと言えます。
人と違った色を選ぶ方法
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
エルグランドのようにボディカラーが少ない場合は
個性を大切にする人にとっては慎重に選びたいところでしょう。
こういう場合は、営業マンに一番不人気のボディカラーを聞けば
人とかぶりにくい色を教えてくれます。
不人気なボディカラーは多くの人が選んでいないので
人とかぶりにくいのです。
エルグランドのデザインは気に入っているけど
スポーティな色がほしいという場合は、結構難しいです。
そもそも、エルグランドには
スポーティな色は設定されていないのです。
エルグランドをスポーティにカスタムしたいという場合は
とりあえずブラック型を選んでカスタムしていくと良いですね。
そして、リセールバリューを考える場合は
人気のボディカラーを選んだほうが良いですね。
エルグランドの色選びまとめ
エルグランドのボディカラーは少ないですが
色によっては車の印象は大きく変化します。
あなたの好みのボディカラーを選び
後悔しないようにじっくりと選んでくださいね。