トヨタ

RAV4のキャンプ仕様!積載量は?アウトドアに最適?

rav4を買ったらキャンプなどを、計画をしている人もいるのではないでしょうか。

rav4はアウトドアに着目した、SUVとなっっています。

rav4はキャンピング仕様は可能なのかや、積載量はどうなのかを紹介していきます。

→車中泊する前に買って置きたいグッズ!

rav4のキャンプ仕様は可能か?


引用:https://toyota.jp/rav4/

私がrav4の試乗をした時にディーラーで展示している、rav4をチェックして確認をしました。

室内自体はかなり広いので、車中泊も可能だと言えます。

rav4の室内サイズは、「全長1890mm全幅1515mm全高1230mm」です。

数字ではなんだか、広そうな気がします。

しかし、実際に見ると本当に広くて、ひょっとしたら寝ることができるんじゃないかと思ってしまいます。


引用:https://toyota.jp/rav4/

実際に後部座席を寝かしてみたいのですが、背面部分は凹凸にはなりませんでした。

しかし、後部座席の背面部分が斜めになるので、ちょっと気になってしまいます。

後部座席を倒してラゲッジルームでなる場合は、エアマットを敷いて寝ると気にせずに寝ることができそうです。

ディーラーの展示車なので、さすがに横になる勇気はありませんでしたが、身長160cmくらいなら足を伸ばして寝ることができそうな気がします。

rav4のラゲッジルームは、かなり広いので沢山の荷物を積み込むという場合も、のせられないというkとはなさそうです。

キャンプ用品は大抵のものは、積み込めそうですね。

rav4の積載量はどれくらい?


引用:https://toyota.jp/rav4/

rav4の積載量は「580L」あります。

ラゲッジルームの床面から天井までの高さが、デッキボード上段時は「880mm」あります。

ラゲッジルームの床面から天井までの高さが、デッキボードの下段時には「935mm」です。

rav4の高さは結構あるので、それなりの高さのある荷物でも積めそうです。

横幅はタイヤハウス周辺両端を計測して、「1,000mm」あります。


引用:https://toyota.jp/rav4/

実際に見た感じでも横幅は、かなり広い感じだったので色々と荷物を積めそうです。

タイヤハウスの出っ張りがない部分の横幅は、「1,355mm」でした。

後部座席を立てたままの状態の奥行きは「1,015mm」で、かなり奥行きがあります。

後部座席を寝かしたら奥行きは、「1,880mm」となりかなり広いスペースとなります。

つまり、rav4のラゲッジスペースは、「奥行き1,015mm全幅1,000mm全高880mm」ということです。

後部座席を寝かすと「1,880mm」の奥行きになるなら、車中泊も簡単にできそうです。

身長170cmでも充分足を伸ばして、寝ることができそうですね。

→車中泊する前に買って置きたいグッズは!

rav4はアウトドアに最適?


引用:https://toyota.jp/rav4/

rav4はアウトドアに最適なのかといえば、これ以上にないくらい最適だと言えます。

rav4のラゲッジスペースは、実際に見ただけでも広いというのがわかります。

さらに、車中泊をするにしても、後部座席を寝かしても気になるほど斜めにならないので、車中泊はエアマットを敷くだけで快適に寝ることが出来ます。

後部座席にも座ってみたのですが、足元はかなりゆったり座ることが出来ます。

長距離ドライブをしても、疲れそうにありません。

実際に走行をした時に段差を全く感じなかったので、車に乗るたびに酔うという人にも、最適な車だと言えます。


引用:https://toyota.jp/rav4/

後部座席を倒すとかなり広いラゲッジスペースになるので、アウトドア用品をたくさん積み込むことが出来ます。

ラゲッジルームの側面の壁には、「アクセサリーコンセント」があります。

ラゲッジルームで何らかの作業がしたいという場合も、電源を簡単に取れるのがありがたいですよね。

全グレードにメーカーオプションで取り付けることが出来ますが、「おくだけ充電」というものがあります。

スマホを置くだけで充電ができるタイプの機種なら、「おくだけ充電」をメーカーオプションとして装備させても良いですね。

rav4のボタンに関しての不満はこれだ!


引用:https://toyota.jp/rav4/

rav4は世界に先駆けて「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を、開発しています。

「トルクベクタリング機構」は、走行状況に応じて前後のトルク配分に加えて、後輪の左右独立させ旋回時の車の安定性を高めます。

ほかにも、rav4は4輪駆動画不要な時に、動力の伝達を切断して燃費向上を図っています。

さらにrav4は、路面の状況に左右されずに、車の姿勢は安定した状態で走ることが可能です。

路面の衝撃に関してはコンビニの入り口程度の段差は、振動を完全に遮断することが出来ます。


引用:https://toyota.jp/rav4/

実際に私が試乗したときは、本当に路面の状態にかかわらず衝撃を伝えることがありませんでした。

かなりフラットな走りを、実現していると感じます。

長時間走行をしても疲れにくい快適性が、rav4では可能だと言えます。

rav4はガソリン車とハイブリッドでは、シフトレバーにあるスイッチ部分の形状が少し違います。

走行中に「マルチテレインセレクト」のダイヤルを、左に回したり右に回したりしました。

全く走りは変わりません。

ほかにもrav4は、以下のモードに切り替えることが出来ます。

・ECO

・NORMAL

・SPORT

ECOモードで走行すると、穏やかな加速が体感できるそうです。

全く何も変化がありません。

SPORTモードに変更しました。

これも、やっぱり何も変化なしでした。

営業マンの方も「走りは変わりませんよ」と、そのように言っていたので余り体感はできないのでしょう。

結使わったのはメーターの、ランプの色くらいですね。

まとめ

間違いなくrav4は、キャンプに向いている車です。

しかも車中泊もエアマットさえ敷けば、問題なく寝ることができます。

アウトドアをするために出かけるのに使うなら、rav4ほど最適な車はないと言えます。

室内は広いので疲れにくいでしょうし、ラゲッジスペースも広いのでたくさん荷物が積み込めますよ。

→車中泊する前に買って置きたいグッズ!