カー用品

子育ての車でおすすめは?人気 1番は?

子育てにふさわしい車は色々とあります。

その中でもおすすめで人気が一番あるのはどれなのかを、紹介していくことにします。

また、失敗しない子育て世代の車の選び方も、紹介していくことにします。

失敗しない子育て世代の車選びのポイント

子供がいない独身時代は2シーターの、スポーツカーでも良かったでしょう。

しかし、子供ができると自分の趣味だけで、車を選べなくなります。

子供ができるとスライドドアが、大変ありがたい装備になります。

スライドドアの良いところは、開口部分が広いということです。

つまり、チャイルドシートを設置しやすいということや、子供がぐずった時を考えてシートアレンジも多彩に変更できるメリットがあるのです。

3歳~5歳くらいになると、自分から車のドアを開けて外に出ようとします。

子供の性格によっても違いますが、車を駐車場に止めてエンジンを切った瞬間に、横開きのドアならいきなり開けて外に出ます。

そうなると、隣の車にぶつけるんじゃないかって、ハラハラ・ドキドキしてしまいますよね。

そういう事も考えて、スライドドアは子育て世代には必須の装備なのです。

最近では「イージークローザードア」があったり、「ハンズフリースライドドア」があるので大変便利になりました。

さらに、今の家族の人数で車を選ぶのも、余りやらないほうが良いかもしれません。

理由は、子供を作る予定があるなら、大きな車のほうが将来的にも室内にゆとりができるからです。

子育て世代の車で1番人気はこれ!

子育て世代の車で1番人気の車を、紹介していきます。

軽自動車1位:ホンダ N-BOX


引用:https://www.honda.co.jp/

軽自動車では人気を誇るホンダ・N-BOXは、子育て世代にピッタリの車です。

室内はかなり広くて、助手席のスライド量が「57cm」なので、後部座席の子供にも手が届く範囲までスライドします。

後部座席もスライドができるので、後部座席に座っても長距離ドライブでは、リラックスできる姿勢に慣れるので疲れにくいです。

後部座席はスライドドアなので、駐車場で隣に車が停まっていても安心できますよ。

コンパクトカー1位:ホンダ フリード


引用:https://www.honda.co.jp/

ホンダ フリードはコンパクトカーでは、子育て世代に人気のある車種です。

コンパクトカーでありながら、3列シートでウォークスルーも付いています。

しかも、1列目から3列目まで通路が続いているので、移動がとても楽ですね。

子育てにはお金がかかるので、どうしてもコンパクトカーみたいな維持費が安い車は人気になりやすいです。

5ナンバーサイズで運転しやすく、しかも6人まで乗車ができるので、ホンダ・フリードは人気があるのかもしれません。

移動ができるということは、子供がぐずってもすぐに側に行けるのが最大のメリットと言えます。

ホンダ・フリードは天井が高いので、チャイルドシートをのせるときも頭をぶつけることがないです。

トランクにもベビーカーを積むことができるほど、広いので子育て世代には最適な車と言えます。

ミニバン1位:セレナ


引用:https://www3.nissan.co.jp/

さすがに子供が大きくなってくると、軽自動車では役不足になってきます。

2人ほどの子供が出来ればミニバンでも、少し大きめの車を買うべきです。

ミニバンの中でも最高に使いやすいのが、日産・セレナです。

入学式や卒業式などにも見栄えが良くて、使い勝手が良い車ですね。

子供と遠くに出かけるというシーンでも、日産・セレナは「プロパイロット」によって、自動でハンドル操作をしてくれます。

もちろん、プロパイロットに頼り切る運転は危険ですが、運転をアシストしてもらうにはありがたい装備です。

渋滞でも前方の車との車間距離を自動で開けてくれるので、長距離で疲れ果てた場合にも最適ですね。

セレナはシートアレンジが豊富なので、大きくなった子供の子育てでも十分活用できそうです。

→子育ての車選びにはこちらの記事もオススメ!

まとめ


引用:https://www3.nissan.co.jp/

子育てにふさわしい車で1番人気のある車を、紹介していきました。

ホンダ N-BOXも子育てをする場合には、かなりおすすめの車と言えます。

ただ、家族の人数とこの先の予定を考えれば、小さい車よりも大きめの車のほうが最適な場合もあります。

最初からセレナのようなミニバンを、検討しても良いかもしれません。

とくに、セレナの場合はシートアレンジも豊富ですし、セカンドシートも横にスライドできます。

とくに、「ハンズフリーオートスライドドア」は、セレナの最大の特徴と言えるでしょう。

これは、子供が寝てしまい両手がふさがった時に、スライドドアの下に足を差し込むと自動でスライドドアが開きます。

ドアハンドルを触る必要がないので、両手がふさがっているときには最適な機能です。